自治労マーク 自治労横浜 自治労横浜市従業員労働組合
   
トップページ
気になる動き IDとパスワードが必要です
自治労横浜の主張
自治労横浜とは
共済コーナー
組合員専用ページ IDとパスワードが必要です
会場案内図
リンク
サイトマップ
女性部 WOMEN NET
自治労横浜退職者会
自治労横浜 女性部ニュース
 2013.1.28. Vol.147
 
◆1面
 
第52回自治労横浜女性部定期大会開催!
 
52期役員
部長 山木利恵(給食支部)
副部長 中村三美(緑支部)
副部長 清田みき(病院支部)
書記長 森泉万里(教育支部)
書記次長 岡部順子(鶴見支部保育)
よろしくお願いいたします!
 
女性部定期大会報告
「子育て世代を支えるためには充分な人員確保が必要」
 
組織強化、ネットワーク構築が課題

 女性部は11月29日自治労横浜会館で第52回定期大会を開催しました。

 本部和田書記次長から挨拶の後、県本部女性部長萩原さんより「時代が変わり組合役員の世代交代を向かえなければいけないが、次の時代を担う役員不足に悩まされている。時代にあった組合活動を行わなければならない。」と挨拶をいただきました。

 第51期活動経過報告の後、向こう一年間の活動方針を確認し、決算報告予算案・大会宣言など全ての議案が承認され、「戦前戦後と女性の立場や働き方は大きく変わった。日本の成長期も終わった今の時代に必要とされる女性部を目指して活動してゆく」と大会宣言が採択され新役員が承認され無事に定期大会が終了しました。

 
女性部アンケート
 

1.社会問題の中で、女性特有の問題について気になった事

(1)今朝テレビで衆院選の争点をやっていて、年金問題について議論していたが、誰一人3号被保険者の事を問題提起する政党はありませんでした。年金の制度設計を考える上で、無収入の人の負担をさせないというのはわかりますが、主婦だけが「0」というのはおかしいと思います。

(2)DV、特に経済DVに対し、保護を受ける事が難しい。本人が気付かない。一方生活保護・児童扶養手当を受給する母子家庭で給付金受給者の再生産が起こってしまっている。

(3)家出少女と援助交際のスパイラル。それを裏で操る暴力団や闇のオトナ。買う男。

  米軍にしても、被害者は女性。

 

2.女性が仕事を続ける上で、不利になっていると感じる事がありますか。

  ある 8人

(1)家事との両立が難しい。

(2)家事・育児・介護・仕事の両立はとても大変だと思う。

(3)家事・育児・介護の負担は相変わらず女性が担っている。

(4)小さい子供がいる女性は、仕事より家庭・育児を優先しなければならないことが多く、まわりの職員に負担をかけてしまう。そのような心理的負担から、仕事を続けていく事に自信がなくなることがある。

(5)夫の両親(または片親)と同居しているのに、夫は親の介護に参加しない。(特に50代〜60代男性)

(6)育児休業中のアルバイト探し。資格職は口コミも引っ張りだこで見つからず、資格のない事務アルバイトしか見つからず、同僚に結果的にしわ寄せがいく。そのため育休3年になっても取りづらかったり、年度のタイミングを考えて復職する人もいる。

(7)介護や子供に関する事については、まだ女性のほうが休暇を取りやすい気がする。

 

3.職場で育児や介護に関わる男性が増えて来ていると感じますか。

  増えている 6人  増えていない 4人

(1)保育園の送り迎えをしている。

(2)男性が育児休暇を取る人が増えてきている。

(3)育休取得者の声を聞く事がある。介護についてはあまり聞かないです。

(4)女性が大多数をしめる職業のためか、少ない男性職員も出産休暇、育児休暇を取るようになってきています。

(5)今月にも配偶者の出産に立ち会い、休暇を取った人がいる。育休を取った男性もいる。しかしそれが叶うのは多人数職場のみ。

 

4.自治労横浜の夜や休日の動員に参加した事はありますか。(女性部活動は除く)

  ある 8人  ない 2人(動員がかからない)

 

【アンケートご協力ありがとうございました。

これからの取り組みに生かしていきます。】
 
   
  Copyright (C) Jichiro Yokohama All Rights Reserved.  
     
  トップページ気になる動き自治労横浜の主張自治労横浜とは共済コーナー組合員専用ページ女性部 WOMEN NET会場案内図リンクサイトマップ