|  | 
				 
					| 電子図書館 |   
					| 機関紙 自治労横浜 以前の見出し 2023年 |   
					|  |  
		
			| 1面 |  
			| 全世代で給料表改定 11月8日市労連ヤマ場交渉
 23賃金確定交渉で最終回答受け妥結
 |  
			|  |  
		
			| 6面 |  
			| 人員、予算、労安など各職場から要請 12月1日 予算要求実現に向け人事部に
 
 給食のあげパン大好評
 11月11日 ワイワイフェスタ
 
 ノースドックから戦争反対訴え
 反核平和の火リレー
 
 じちろうの団体生命共済募集開始は2月1日
 |  
			|  |  
        
            | 1面 |  
            | 2023横浜10大ニュース 4位と11位を当てて旅行券150,000円をゲットしよう
 今年も組合員のみなさんにお年玉をプレゼント
 12月15日(金)締め切り、1月新春の集いで抽選
 
 |  
            |  |  
        
            | 1面 |  
            | 人員確保、労安、組織拡大等で活発な討論 10月25日第78回定期大会
 全代議員の賛成で日下書記長を非在籍専従役員に選出
 
 委員長あいさつ要旨
 コロナ禍で明らかになった
 行き過ぎた合理化による人員不足の解消を
 |  
            |  |  
        
            | 3面 |  
            | 心よりご冥福をお祈りいたします 1年間に亡くなられた組合員のみなさんに大会冒頭に黙とう
 |  
            |  |  
        
            | 4面 |  
            | 大 会 宣 言 
 第78回定期大会スローガン
 
 2024年度本部執行体制
 
 大会選出役員
 |  
            |  |  
			    
			        | 自治労横浜 2023年10月20日・11月5日合併号 第647号 |  
			        |  |  
                
                    | 1面 |  
                    | 2023現業統一闘争 昨年水準並まで回答引き上げ整理図る
 10月19日ヤマ場交渉
 「コロナ禍の3年間、市民サービス維持」
 10月20日団交で、口頭捕捉引き出す
 
 差額精算は12月5日一時金で
 23賃金確定ヤマ場交渉
 
 年末一時金 12月5日支給
 2.30月(期末1.275月・勤勉1.025月)
 12月給与支給日は12月21日
 
 |  
                    |  |  
                
                    | 2面 |  
                    | 「明るく・楽しく・元気よく活動を進める」 9月15日 ユース部定期大会
 
 原子力空母ロナルド・レーガン配備撤回を求め10・5全国集会
 
 コロナ禍の入庁者対象にユース部が学習会と交流会
 |  
                    |  |  
                
                    | 1面 |  
                    | 「技能職採用継続」の回答受ける 8月21日 団体交渉
 引き続き、現業闘争ヤマ場に向け
 直営堅持等を柱に取り組み強める
 |  
                    |  |  
                
                    | 2面 |  
                    | 平和宣言で示されたヒロシマの思い 「核抑止論では平和は守れない」
 「日本は核兵器禁止条約の締結を」
 原水禁広島大会
 |  
                    |  |  
                
                    | 1面 |  
                    | 人材確保、人事委員会勧告で重点申し入れ 8月8日 団体交渉
 予算要求、現業統一要求など8要求を手交
 
 2023人勧
 全職員の月例給0.96%引き上げ
 一時金0.10月増を勧告
 
 2年目、3年目になる組合員のみなさん歓迎会を開催します
 |  
                    |  |  
                
                    | 2面 |  
                    | 24予算要求実現に向け 市会各派(立憲・国民・公明)と政策懇談
 
 核兵器廃絶の実現求め神奈川県内平和行進 7月28日
 
 海上から花火2万発楽しむ
 7月31日花火鑑賞&納涼船
 |  
                    |  |  
              
                | 1面 |  
                | 2023 人勧期闘争 6月21日 公務員連絡会 人事院総裁と交渉
 全職員の引き上げ求める
 7月26日 公務員連絡会交渉支援の中央行動を予定
 
 「技能職採用試験実施」を総務局に要請 6月22日
 
 第3期当面の闘争方針、更正予算等を承認
 6月27日 第8回中央委員会
 |  
                |  |  
              
                | 2〜3面 |  
                | 住まいる共済(火災共済・自然災害共済)と 交通災害共済(新規)、公務員賠償責任保険制度も募集中
 住まいる共済、公務員賠償責任保険の継続手続きも忘れずに
 |  
                |  |  
              
                | 4面 |  
                | 関東大震災から100年 災害に強い街づくりテーマに
 6月10日 第58回地方自治研究神奈川集会
 |  
                |  |  
              
                | 1面 |  
                | 4年ぶりに再開 5月28日 第39回クリーンアップ行動
 200人が清掃活動に汗流す
 
 夏季一時金
 6月30日 支給
 2.20月
 
 じゃんけん大会で賞品ゲット 5月30日
 4年ぶりの新人歓迎会に80人が参加
 |  
                |  |  
              
                | 2〜3面 |  
                | 「基地と共存させられている」沖縄の問いかけ 現地を見て伝えていかなくては
 5/12〜14 沖縄平和行進
 |  
                |  |  
              
                | 4面 |  
                | 『見えない手錠』をはずすために 狭山事件の再審求め市民集会 5月23日
 
 ホームランも及ばず初戦で惜敗
 5月30日 県本部野球大会
 |  
                |  |  
              
                | 1面 |  
                | 笑顔あふれる未来めざし力を合わせ、ともに進もう 第94回かながわ中央メーデー
 臨港パークに4,500人が参加
 
 5月3日 守ろう平和といのちとくらし 憲法集会
 有明公園に25,000人
 
 高田しゅうへい市議が市会当選のお礼
 4月25日中央委員会に
 |  
                |  |  
              
                | 2面 |  
                | 4年ぶりに地引網&バーべQ 5月14日 153人が春の一日を楽しむ
 
 連合の労組イメージ調査
 労働組合の認知率9割超
 連合の取り組みに一定の評価
 |  
                |  |  
              
                | 1面 |  
                | 人材確保の面からも職員の賃金・労働条件向上は不可欠 14項目63要求の23春闘要求を提出 3月23日団体交渉
 
 新人、配転者に声かけをお願いします
 組織部長 時田秀一
 |  
                |  |  
              
                | 1〜2面 |  
                | 統一自治体選前半戦 高田しゅうへい(市会・南区)2位当選
 組合員のみなさんのご協力に感謝
 |  
                |  |  
              
                | 2面 |  
                | 自横チーム横交チームに勝利 県本部大会(5/29〜30)進出決める
 5回コールド15対0
 4月4日横浜ブロック野球大会
 
 人手不足企業5か月連続で5割超
 ホテルや情報サービスで顕著
 
 再審決定された袴田事件とは?
 |  
                |  |  
              
                | 1面 |  
                | 2023春闘 引き続き民間春闘に連帯し、賃上げにつなげよう
 自治労統一行動日に春闘勝利決起集会 3月17日
 
 統一自治体選
 自治労横浜の最終推薦候補を確認
 |  
                |  |  
              
                | 2面 |  
                | 相馬(自治労横浜初代委員長)さんありがとうございました 逝去された相馬さんを偲んで
 |  
                |  |  
              
                | 自治労横浜 2023年2月20日・3月5日合併号 第639号 |  
                |  |  
              
                | 1面 |  
                | 2023春闘 民間春闘に連帯し、賃上げを勝ち取ろう
 自治労統一行動日(3月17日)に決起集会
 
 2月21日 市関係四単組
 「南区の未来を考える」集会
 
 12月から給与支給日が21日に
 |  
                |  |  
              
                | 2〜3面 |  
                | 横浜市2023年度予算案に対する自治労横浜の見解 |  
                |  |  
              
                | 4面 |  
                | 第20回統一自治体選(横浜市は4月9日投開票) 自治労横浜の推薦候補を確認
 
 旅行券当選者 喜びの声 第2弾
 |  
                |  |  
              
                | 1面 |  
                | 民間春闘に連帯し、賃上げに取り組もう 4月統一地方選で推薦候補全員の勝利を
 1月16日 Lプラザで2023旗開き
 22横浜10大ニュースの抽選も
 
 2023春闘の取り組みスタート
 批准投票を成功させよう
 |  
                |  |  
              
                | 2面 |  
                | 現業職場の直営堅持と 質の高い公的サービス拡充に向け人員確保
 12月20日現業評議会定期総会
 
 活動方針、予算、役員体制を確認
 自治研センター総会
 
 課題解決に向け
 立憲議員と意見交換
 学校給食支部発
 
 横浜「特別市」とは?
 政策局制度企画課から説明受ける
 自治労横浜自治研集会
 
 高田しゅうへい事務所
 お近くにお越しの際は
 ぜひお立ち寄りください
 |  
                |  |  
              
                | 4面 |  
                | 横浜10大ニュース7位予想 1月16日旗開き公開抽選 応募総数503人、正解者は20人
 5人に各3万円の旅行券プレゼント
 |  
                |  |  
              
                | 自治労横浜 2023年1月5日 第637号 新春特集号 |  
                |  |  
              
                | 1面 |  
                | 平和と働く者の生活を守るため奮闘しましょう 組合員と家族のみなさんの一年間のご健勝を願います
 平和主義・国民主権・基本的人権の平和憲法を護ろう
 中央執行委員長 橋雄二
 |  
                |  |  
              
                | 2〜3面 |  
                | 住みやすい横浜市に公共サービスは絶対必要 働く人の人材確保と労働条件向上訴える
 南区から横浜市会に挑戦
 高田しゅうへいさんと対談
 |  
                |  |  |